TOP | 2002.9 2002.7 |
2002.8.31(土) |
夜中に何度も起こすんじゃねーよ! 一応AM9:00起床なんだけど、寝たような、寝てないような微妙な感覚。 さ、昨日あきらめた仕事をさっくりこなすため、会社へ向かう。律儀な俺に酔いながら、ねちねちデザイン。月曜日には更新なのにデザインチェックとかどーすんだろーね? おまかせでいんなら、テキトーに旬なモン握っとくんだけどな。 ちぇっ、せっかくエグザス行こうと思ったのに行けなかったでやんす。 |
2002.8.30(金) |
みんなでラック組み立て。 一時間を超える電話会議。会議の最中に「近くに大工さんがいます?」って聞かれた。 一応説明しておくとデザイナー系大工が2名とプログラマ系大工1名、あとプランナー系の大工が1名の総勢4名の大工が作業中でやんす。 広島のおじさんに、闇金融並の取り立てをかます。 「けっカネがねーなら、モールトンでもPowerBookG4でも売りやがれ!」 こういうコトはより具体的なモノを出して言わないとね。ま、泣きながら払うコトを誓いやがったので、これ以上追いつめるのはやめておく。 げ、なんでこんな時間に月曜更新の新規原稿が来るんだよ!ま、どーせ今日中にアップなんて無理なので、あきらめてポルポーラでメシ。 マジ、うまい。別にすごい安いってワケじゃねーけど内容から考えたら相当イイ。なんで、てめーらも行きやがれ!いや、みなさんも行ってみてください。 ソムリエもいるし、ついでにチーズのソムリエってなんていうの?の資格も持ってるから、いろいろ教えてくれるぞ。個人的にトムがうまかったっす。 |
2002.8.29(木) |
源来でカニ玉定食。ホントは定食じゃないけどな。 展示会用のパネルデザインで、久々に印刷用のデータを加工する。 普段はデザインはすっけど、実データなんかほとんどさわんないからな。あ、そうそうCMYKとか言ってたっけね。それにしても重いんだよっ。毎日こんなデータいぢってたら、筋肉がついちまうだろ。 PowerBookとはいえ一応G4なのによぉ、こんなに処理に時間かかるんだもんな。まぁ8100とか使ってた頃から考えれば、めっさ早いんだろうけどさ。 今日の小言。 そんなに羊を怒っても、聞いてないと思いますよ。 |
2002.8.28(水) | ||
もう俺の右腕は傷だらけっす。 作業日。 クライアントの新社屋の落成パーティーに参加。大手企業のエライ人が多くって、すっかり場違いだよなー。 なんとか俺なりに場になじもうとビールを「きゅっ」って飲み干してみたケド効果なし。このままじゃ、いかんと思いさらにワインを所望。さっくり飲み干したケド、やっぱし場違いな感じが拭えねっす。 仕方がないので、あきらめて会社戻る。 どうして鈴木さんの写真は丸いんですか?って言われてもなぁ。深い理由はねーけど、実際の視界も円に近いような気がしねぇ?あと他人の日記を読むって、なんか覗きみたいで楽しいだろ。だから写真も覗き風にしてみたっだけ。 もう、そんな細かいコト気にすんなよな。 |
![]() |
![]() |
2002.8.27(火) | ||
起こすのが、早いって言ってるだろ! そんでも、傍で寝るとヤツもおとなしく寝るので仕方なくリビングで寝るが、背中が痛くてあんまし寝れねい。 ご機嫌斜めで出社。見積もりの説明したり、CGIの質問に回答したり、売り込み断ったり、不思議な仕事してんな俺。 川島氏ダウン。 張り付くように働いてて久々にまといへ。 だらっとメシ喰って帰ろうと思ったところでツッチー登場。やっぱ夏休みのこの時期は忙しいんだねぇ、12:00に現れて「突き出しなしで、ウーロンハイと板わさお願いします。明日5時に出社しないといけないんで。」だってよ。それにしても相変わらずのテンションっすな。 ま、もう少しヒマになったら改めってってコトで。 あ、そうそう復活すんぢゃねーよ、おにゃんこ。 |
![]() |
![]() |
2002.8.26(月) | ||
千代田区どーしてもって頼まれたら抱かれてやってもいい男ランキング、3年連続146位の鈴木です。微妙な数字をたもつってのは大変だね。 アサイチウチアワセ。 8階と6階と19階をパトロールも兼ねて打ち合わせてみる。異常なしなので、さっくり会社へ。 はじめて東京臨海高速鉄道ってのを使ってみたケド、いいね。「高速」って言うだけあって、めちゃくちゃ早いもんな。TGVまではいかないけど新幹線ぐらいは出てんぢゃん。っつーか出せ。 ま、スピードはどーでもイイけど、空いてるっつーのはいいですな。フジテレビに行く人ぐらいしか使わねんぢゃねーの?あ、そういや東雲に住んでた鈴木智子は元気かなー。 どーでもイイけど普通は「しののめ」なんて読めねーよな。 本日もざっくり仕事して明日でやんす。 |
![]() |
![]() |
2002.8.25(日) |
猫草探し。 自転車で早稲田、神楽坂、地蔵通り商店街、江戸川橋を巡回するが、全然ない。しょうがないので高田馬場方面へ足を延ばす。ない。 高田馬場を通過して必死に探してたら、いつの間にか落合。全然ねーので、目白方面へ方向転換。やっとありやがったよ。おかげで気づいたケド、やっぱ一戸建て比率が高い方が猫草なんかもちゃんと置いてあるね。目白の方じゃ少なくとも3件に置いてあったもんな。 自転車に乗ってても、高田馬場あたりは余裕がないっつーか、目白あたりとは歩いてる人間の質まで違う感じだね。 なんてくだらないコトを考えながら走ってたら、バッタリ完全休日体勢の白井ちゃんに遭遇。まぁ立ち話も何ンなので、豪勢にルノワールへ入ろうとしたら改装中。なんだよ、ルノワールのくせにぃ。 無理矢理入ってもいいが、工事のおっちゃんの邪魔になるのは迷惑なので、別な店で紅茶なんかをすする。 そーかー、白井ちゃんは大正琴習ってのかぁ〜。え、違いますか?すんません相変わらず人の話聞かなくて。みんながいつの間にかテキトーに偉くなった話なんかも聞いて、無事遭遇完了。 今度は九段下に遊びに来いよなー。メシゴチするっす。 |
2002.8.24(土) |
あたらしい擂り粉木棒(山椒の木)を使用。めっちゃいいね、手に伝わる感触が全然ちがうよ。俺はこうみえても、刀剣と擂り粉木棒に関しちゃうるさいからね。 そうだな、刀に例えるなら、んー清麿って感じかねぇ。地金の冴えなんかはそっくりだ。ないけど。 武道館で誰かライブすんだね、ゴシックロリータとか看護婦がいっぱい。少なくとも半年に一回は必ずこの手の人たちが集まるよな。 そういや、原宿に集まってる人たちって別にライブとかぢゃねーんだってよ。なんとなくみんなで集まって、写真撮りあったり、観光客に撮らせたり、お話してるだけらしいぞ。 そんなコトより仕事仕事。なんで、もう2:00やねん! |
2002.8.23(金) |
こんにちは、パルプンテ鈴木です。 良い子のみんな、もうすぐ夏休み終わっちゃうぞ。 宿題が終わってなくて、あせってる子はいなかな?今回に限り1名様だけ俺が助けちゃうぞ。宿題手伝って欲しいってキミはいますぐココへメールだ! だって、1人でがんばるより2人のほうがいいだろ?そんかーし、間違ってても責任はとれないぞ。 ま、「他人の宿題手伝うより自分の仕事をなんとかしろ」っていう話もあんだけどな。 ねっちぇりフォーマット作り。 フォーマットって大変なんだぞ。今後ずーっと使われるって思ったら、中途半端なモンぢゃ役に立たないからな。一発モンなら冒険もできるケド、そんなんでフォーマットにしたら即飽きるし、だからと言ってツマンネかったら、永遠にツマラナイ。ついでに言えば他の画面との相性とか今までのコンテンツを入れ込んだ場合どーなるかとか色んなコト考えてんねんで、俺。 |
2002.8.22(木) |
ソニンちゃんがソロデビュー記念ライブだってよ。かわいいねぇ、ぶちゅで。ユウキの一件からソニンとごっちん応援中の俺としてはホームページぐらいタダで作ってやりたい感じでやんす。聞いてる?山崎さん。 みんな俺が社長だってコトを忘れてるみたいなので「社長は俺だぞ!」って叫んでみたけど、何ンも起こらない。なんだかパルプンテみたいだな、俺。 くだらないコト考えながら仕事してたら、今日も明日になりやんした。 |
2002.8.21(水) |
今日はやたらとさわやかですな。朝方なんか寒いぐらいだったもんな。 それはさておき、愚狸部長いつもより起こす時間が30分早いっすよ。しょうがないので眠気冷ましに30分ばかし猫じゃらしで遊ぶ。 忘れてたワケじゃないけど、サーバの引っ越しがあったりリニューアルなんかがあったりして、さらに忙しくなってきたです。 さっくり働いて、すでに1:00でやんす。 土曜日の答え。 ドイツからの問い合わせなワケねーだろ。 |
2002.8.20(火) |
全員出社。 先頭打者が塁に出たら、すかさず送りバントって感じで甲子園レベルの全員野球ムードで仕事。そういや、初戦で早々と負けちったみたいだけど、山形県庁の連中は代表の試合は見れたんかね? ついでだから、いまだに連帯責任とか言ってる高野連についての俺の気持ちを正確に表現しときます。「けっ」です。 そろそろロンゲだったり金髪だったりする、正直な高校生が出てきてもいんぢゃねーの?いい加減「ボーズ」「そり込み」「細眉」は見飽きたよ。 今日はロボットが運転するタクシーに乗ってみた。動きとかは結構なめらかで一瞬人間かと思うケド、返事がアンサリングマシンみたいだし、後ろを向く時だけ微妙にぎこちねーんだよ、ありゃ絶対ロボットだね。 東京無線は進んでるね。 |
2002.8.19(月) |
今日は、こころなしか疲れたサラリーメンが多いですな。 せっかくの休みにいろんなトコ行って渋滞したりでお疲れさんでやんす。わかってると思うケド軽いイヤミだぞ。 さ、俺の正確が悪いことがバレたところで、仕事・・・の前に台風。いや、そんなこと言ってるヒマがあったら仕事しろ、俺。 川島氏は髪を短くして名古屋から出社。 がんばれよ。 「女優で歌手の中山さんと作家でミュージシャンの辻さん」って言った場合はよ、やっぱ「先に書いてある肩書き」っつーか、「で」の前に書いてる方が本職なのか?それとも「で」っつーのは「でもあり」の略で「の」の前に書いてる方が本職なのか?誰か俺によーくわかるように説明しれ! |
2002.8.18(日) |
休日。別に夏休みとかそーゆーんじゃねーよな…。 いつもの新宿パトロール。特に、夏休みの宿題対策なんかで餓鬼が集中してるらしいハンズの中を重点的にパトロールしてみる。 電動ドライバなんて便利そうなモノをゲット。ついでにモンキースパナも購入。なつかしいよなー、昔はこれが3段ロッド代わりだったもんなぁ。実際、アタマが重くて丈夫で3ダンロッドなんかより全然破壊力あるしよぉ…とかって思ってるヤツは正直に懺悔しろよ。別に怒ってないから。 報告。餓鬼がウロウロしすぎでパトロールどころじゃねぇよ! 今日のモンキースパナ。 2ミリ足んないだけなんだケド、絶対に入らないんだね。 |
2002.8.17(土) | ||
アサイチ五穀挽き。 ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリって擂り粉木棒を回してるとちょっとトランス。 実は俺は「後ろ姿専門の写真家」なんですが、今日ドイツの方から「バイテンで撮れるか?」って問い合わせがあってちょっと困ったっす。 そんなコト言われても、基本的にデジカメしか撮らねーので、8×10どころかブローニーでだって使ったことねーでげす。っつーワケで「けっ、道具でブツクサ言うようなクライアントはこっちからお断りでぇ!」 今日から24時間テレビやってんね。みんなも武道館に来たついでにフラクタルも覗いてけよ。散らかった会社で1人寂しく仕事してる俺が見れんで。 |
![]() |
![]() |
2002.8.16(金) |
コンチクワ。 どう?TOYさんから仕入れたネタは。ダメっすか?なんだよ、30過ぎたら使用禁止って。さ、軽く1人つっこみが終わったトコで、笑えるほど失礼なメールが届いたので、公開。 初めまして、ホゲホゲ株式会社のジャイアンと申します。 弊社では、今般B-to-C版のオールインワン型のパッケージシステムを構築致しました。 就きましては、一度貴社へお伺いしお話をさせて頂きたいと考えお伺いする次第です。 ご都合のほどを、お知らせ頂ければ有難く、宜しくお願いします。 「ホゲホゲ」と「ジャイアン」のトコだけ変えてるケド、コレで全文だかんね。笑えるだろ。読んでも、さっぱりワケわかんねーよ。「B-to-C版のオールインワン型のパッケージシステム」ってなんだよ?文章だけはやたら丁寧になってるケド、これで話を聞きたいっていうヤツなんかいねーぜ。営業する気がねーなら、メールなんか出すんぢゃねーよ! でもまぁネタになったから許す。話は聞かねーケドな、たぶん。 げ、もうUターンラッシュかよ。まだ休みなんだから、しばらくゆっくりしてろよな。地下鉄も空いてて通勤に最適な環境だったのにぃ。今日なんか都営バスは貸し切り状態だぞ。正直アタマの悪い子並にうれしかったよ。 鮨屋に行くも明日から夏期休暇なんで、ほとんどネタがなかった。じゃもう、どーでもイイから値段の高い順番で握ってくれって感じ。 |
2002.8.15(木) |
お盆なので、今日の一曲目はクレイジーケンバンドの「GT」。やっぱ勢いつけないとな、っつかコレ聞いて勢いづいちゃう俺ってのも問題あるよな。だってノリはアラジンと変わんねんだぜ。 さ、今日からフラクタルの社員のみなさんは夏期休暇に入ってやがります。別にくやしないよ。 さすがに今日あたりは静かと思うだろ?フツー。でも残念だけどココは九段下なんだよ。ここぞとばかりに張り切った右の人、とりあえずやっとかないとって感じの左の人、オマエらのせいでこっちまで出勤だよってくだをまく機動隊なんかが入り乱れて大騒ぎでやんす。 もう騒ぐのはみんなにまかせて、俺は茶人の心で静かに仕事・・・するつもりだったんだけど、休暇中のプログラマを無理矢理働かして、大騒ぎ。すまんです。お詫びに今度メシでもどーっすかね? |
2002.8.14(水) |
最近「日記がツマンネー」と評判の鈴木です。 別に日本一の日記書きとかを目指してるわけぢゃねーからいんだもんねー。どっちかって言うと小林一茶より千利休の方が好きだしな。だいたいな、人が気にしてるコトをずけずけ言うな!俺がしょんぼりしちゃうだろっ。 遅いトコでも今日ぐらいから夏休みらしーな。俺はあえて平常運転だけど。やっぱウチも工場とか作って一斉に「夏期休暇」ってのにしてみよーかなー。みんな一緒に休んで観光地とか実家とかに行って、一緒に渋滞したり乗車率150%にしたりすんのも、ちょっと楽しいよな。 別にイヤミとかぢゃなくて、本気でちょっとそう思うよ。 そういやよ、車だのエレベーターだの飛行機だの観覧車だのって、みんな定員があんだろ?っつーかオーバーすると結構問題なのに電車はOKなのは何で? 平常運転らしく一茶庵でつくねそば。どーしてもつくねの数が2個多い気がすんだよねー。ま、うまいから喰っちゃうんだけどさ。 土壇場の修正を149にさっくりお願いする。ギリギリの変更とかってさ、時間がなくても平常心でやらないと、見ために「時間なくって、テキトーにやっちゃいましたぁ」ってのが出るから簡単なようでも大変なんだよな。 ま、俺みたいに常に茶人の心で仕事すればヘーキだけどな。 今日の茶の心 裏と表ってどう違うの? |
2002.8.13(火) | ||
実は女子高校で教鞭を執っている鈴木です。 あさからあせかく。もうここんとこ毎日そんなだもんな、いいかげん暑いだのって飽きてこねー? 今日はもう3万8千件が完了してるので、ちびっと晴れ晴れさ。晴れ晴れ気分なのにねっちり仕事。こうゆーのって微妙なんだよなー。晴れ晴れついでに、がーんと派手な仕事をしてやってもイイんだけど、こうゆう時に限って、細かい神経使う仕事が多いんだよ。 ツッチーと飲む。 いやー、なかなか知り合うチャンスのない職業の人だから色んな意味で楽しいだろーな、と思ってはいたけど、おもしろすぎ。ま、学年が一緒だってのもあるんだろーけど、なんだかヤケに楽しかったぞ。もう当初の目的も忘れて盛り上がっちまいました。すまん。 |
![]() |
![]() |
2002.8.12(月) |
完了したと思った3万8千円だったケド、レコードがずれててさあ大変。 どーする俺?大丈夫か俺?どーなんだ俺・・・暑さの汗と一緒に冷や汗がだらだらして、ちょー気分わりーでげす。気分を落ち着けるために今日の一曲目はTALVIN SINGH FEAT.AMARの「JAAN」ってなんでインドポップスやねん、余計暑苦しいっつの!・・・書いてみたトコで全然キンチョー感が伝わんねーのでやめます、すんません。 泣きながら3万8千件を片づけたことは内緒でやんす。 飯田橋まといでめし。 もうお姉ちゃんさっきから「眠いねー」って連発してんのに、粘るねぇアンタ。どうしても今日なんとかしたいの?がんばりなよ。 |
2002.8.11(日) |
散髪。 俺担当チャンピオンにびしっとグリーンを入れてもらう。デザイン的な問題はあるけど、チャンピオンはさすがに仕事が丁寧だね。 ついでにのんきな南国CDを購入。 3万8千日間世界一周・・・終わんねんだよー。愚狸部長に電源コードをかじられる恐怖と戦いながらひたすら3万8千件。ある意味、愚狸部長もそうとう恐怖だよな。電源コード噛んじゃったら死んじゃうかもしんないのによ。好奇心て大事だな。 400年記念ワインっつーのを飲んで、やっと完了。 |
2002.8.10(土) |
今日も3万8千円。 つい大見得切っちゃったからなー。でも一度ヤルって言ったらなんとかしないとな。そらまー、どうしても無理って時もあるから、そーゆーときは泣いて謝るコトにしてんだけど、何もしないウチから「やっぱし無理です」とは言えないだろ? 正直まるでクリエイティブとはカンケーない仕事だけど、その中からでも何かしら創造的なコトを見つけないとな。 今日のクリエイティブ。 見つかんねかったです。 |
2002.8.9(金) |
3万8千にゃー。 もうマジで目が痛くて肩が凝ってしんどいっす。それにしてもみんな寂しいんだね。なんだか俺まで寂しい気持ちになってくるから止めてーや。 TUGBOATはもう読んだ?みんなも一応読んでおいた方がいいぞ。あ、そうそう言っておくけど、ありゃ見るもんぢゃなくて読むモンだからな。 俺もまだちょっとしか読んでないけど、ちゃんとアイディアでお金をもらうっつー姿勢がイイっすな。業界のトップからの人間がきちんとアクション起こしてるってのはある意味感動的だよな。ま、やりたいコトやってるだけだろって言われればそうだけど、俺も含め細々とがんばってる人たちの励みになるってもんだ。 ヒデキが5案目に突入したので、一品香でめし。 |
2002.8.8(木) |
プログラマに仕事の依頼。 久々に魚鐵でメシ。なんかこー昼に刺身喰うってのは、なんとなく幸せな感じだね。こうゆうのってジジイなのか? 今日も引き続く3万8千件。すごいよなー、件って。一言に3万8千件って言えばたいしたコトないけど、3万8千人集められたらアルフィー並だし、2千円札が3万8千枚あったら7千600万円、自転車が3万8千台あったら中国だし、猫が3万8千匹いたら3万8千にゃー、愛人が3万8千人いたらカラダがもたねーし、コカコーラが3万8千日分当たっても飲みきれねいかんね。 ま、そんぐらいスゴイんぢゃねーの?ってコト。 気分転換に猫草を買いに行く。日当たりのイイとこに置いとくと枯れちゃうし、ずーっと部屋の中でも枯れるんだと。日の当たらない風通しのいい場所に置けってさ。 ヒデキ4案目。 今日のカーナビ じっと見てたら車に酔った。 |
2002.8.7(水) | ||
3万8千件の仕事。 こりゃー相当かかるなぁ・・・って思ってたら去年は1週間で完了してたことが判明。なんでや、俺?どーやってそんなに早く完了しやがったワケ?ハードディスクの中を大捜索したら、去年使った半分自作のプログラムみつけたっす。ははーん、コレを使ったワケやな、そりゃ早いワケだ。さ、今年も一発使わしてもらおーか。 げ、なんだよ、3万件までしか一括処理できねーのかよ、しょぼ!いいーよ、いいーよ、半分づつやりゃイイんだろ。ったくもう使えねーな、俺。 自分が今のまんまでイイと思いはじめたら、だいたい終わりだよな。ちょびっとづつでも上目指さないと、置いていかれるだけだぞ。そーゆー意味じゃ水戸黄門の歌ってかなりイイよな。 ま、それはさておき下には限界があるケド、上には限界ねーって思わない?たまに下を見るのも大切だけど、上を見れないようになったら終わり。あとは腐らない程度に自分を慰めるしかねーもんな。 まといでめし。 |
![]() |
![]() |
2002.8.6(火) | ||
朝っぱらから暑いんだよ。 せっかく、人が赤字系路線をを少しでも助けてやろうとバスを利用してやろうと思ってるのにちっともきやしねー。今日はじっと立ってるだけで、足の親指がじりじり熱いんだよ。 こーゆーときビーチサンダルの通勤に無理を感じるよ。あ、言っとくけど好きでビーサン履いてるワケじゃねーぞ。これだって地球温暖化を危惧して、少しでも省エネに協力しようとしてるからだからな。誤解のないよーにな。 ちっ、結局10分以上遅れやがった。 郵便局に行くため、ずーっと気になってた九段下駅のエレベータを使用。ふーん、便利な場所に出るねぇ。郵便局に行くときは愛用したろ。 帰りにいつ買ったのかも忘れてた宝くじをチェックしてもらう。どーだ300円当選だぜ。 |
![]() |
![]() |
2002.8.5(月) |
右投げ右打ち何ンのひねりもない鈴木です。 149はスポーティーにデザイン中。まだまだ勉強中なんで、アタマよじれるぐらい考えてるハズ。がんばれよ。っつーか勉強中じゃないヤツっているのか? ヒデキ遠くから出社・・・がんばるねぇ。 保険会社から営業の方がくる。ふーん、そんなコトまで補償すんだ、勉強になるですよ。ありがとね真島さん。 ソッコーで寝るつもりが五穀が切れてるのに気づき、深夜に擂り鉢。半分寝てても手は勝手にゴリゴリしてるから不思議だ。さらに深夜に突入だが、今度はすっかり粉になった五穀をフライパンで煎る・・・こんな30男はキライかい?っつかキモイよ。 今日の遠距離恋愛。 俺は茅場町と自由が丘でもダメだったよ。 |
2002.8.4(日) |
いつも通り7:00に起こされる。 愚狸部長と遊ぶ。 部長興奮のあまり口から出血。 食器を洗う。 アイスカモマイルティーを作る。 もう一種類アイスティーを作る。 五穀をすり鉢ですりつぶす。 すりつぶした粉をフライパンで煎る。 牛乳に入れて飲んで朝食完了。 食後にビールを飲む。 飛騨高山の黒豆をフライパンで煎る。 とんかつ屋で昼飯。 出社。 ゼッコーチョー。 庶民らしくバスで帰ろうと思いバス停へ向かうと、すでにオバサンとオバアサンが待っていた。どうやらすでに最終バスが出てしまったようで、オバサンがタクシーを止めた。そして親切心からオバアサンに 「アタシ、あの、鶴巻町まで行くんで、一緒にいかがですか?」 と聞いた。 「え、いいんですか?」 「えーえー、どうせ一緒ですし。」 言いながらタクシーに乗り込むオバサン。 「ホントにいいんですか、タダで?」 ものすごく恐縮した口調だが、言ってるコトはかなり図々しい。この段階から呼称をクサレババアに変更。しかも、クサレババアはすでにタクシーに乗り込む気まんまん。 「いいですよぉ、タダで!」 タクシーの中からいくぶん力の入った声でこたえるオバサンの返事を待ちもせず乗り込みだすクサレババア。 そしてオバサンは席を奥へ詰めながら、バスの時刻表を確認してる俺に向かってこう言った。 「そちらのお嬢さんも一緒にどう?」 俺のGacktのような美しさを考えれば無理もないけどな。 雷が怖いってんで、彼氏に耳と目をふさいでもらいながら歩く女はカワイイか? |
2002.8.3(土) |
こんばんは、カリスマ美容師にカットされたことはないけど、チャンピオンには何度もカットされてる鈴木です。 愚狸部長が掌の毛を切って欲しいというので、カリスマ気分でカット。変わった部位の毛だよな、手の平から毛がぼーぼー生えてんだぜ。日本猫じゃ絶対にありえねーよ。 御フランス料理屋で昼飯。聞いて驚くな料理記者暦46年の岸朝子がご推薦の店だぞ、コノヤロウ。で、カレーライスをメインディッシュに昼飯完了。 ホントなんだって。メインディッシュは7品の中から選べるんだけど、ホントにカレーライス(南欧風)だったんだよ。 リベンジで平川マッサージへ。 なんかが肩から取れました。 |
2002.8.2(金) |
ampmで秀島史香の声が聞こえた。働くねぇ〜お姉ちゃん。 朝っぱらからオヤジ度120の感想が出たトコで、今日も働っす。とかいってすっとぼけムードで働いてたら肩凝り発生。 死むぅぅ〜。いや、死なないンだけど、死ぬ。マジでマジで。こんなにしんどいのは初体験、きゃっ。馬鹿言ってる場合ちゃいますで、ホントに肩は動かないし、頭痛はするし吐き気までするざんす。 すでに深夜0時をまわってるケド、かすかな望みをかけて俺御用達の平川マッサージに向かう。やってねーよ!くそぉ、ホテルに入ってるんだから24時間で営業しろよな。 仕方がないので早稲田のマッサージ屋に行くが、30分待ちですとかぬかしやがるので、逆ギレ。何が逆なんだかわかんないし、何でキレてんのかもわかんない。それでも、とにかく30分が待てねー。 メシ食って鎮痛剤を大量に服用して寝る。 昨日の風呂 雷の明かりで入るっつーのはどうなの? |
2002.8.1(木) |
いよいよやって来ました木曜日。 なんで「やってきました8月」じゃなくて、あえて木曜日なのか? ・・・はい、そのとーり。書くことがねいくなって、どーでもイイこと書いてます。なぜなら、今日は作業日のつもりが打ち合わせもありんす。もう文法までおかしい。 しかもこの暑さ。 クライアントのトコに付く前に、俺のカラダの色んなトコが溶けそーっす。こういう時は、やっぱしブロンド秘書が欲しくなるなるよな。はいはい、どーせワケわかんねーよ。 でも平和島は九段下より涼しくっていいね。 まといでメシ。 すんげー雷だなおい。地震雷火事親父って言うけど、俺は大学生の頃に近所の小学生に「爆弾オヤジ」って呼ばれてた過去があります・・・アレ?あんましカンケーねっか。 しかし、すげーなこんなにハッキリ稲妻が見えるのって、はじめてなんぢゃん。マグニチュードで言ったら、どのぐらいあんだろーね? もう発表になったからいいよな。 ごっちん、がんばれよ! |
2002.9 2002.7 |