TOP | 2003.1 2002.11 |
2002.12.31(火) |
大掃除・実家版。 起きたら結露が凍ってサッシが開きやがらねぇ。ふざけんな!って叫んでみても全然改める気配がないので、力ずくで開ける。開けたらやっぱり寒いので締める。朝から無駄な体力使わせんぢゃねーよ。 特に何にもないので、とにかく掃除。なんでこんなに汚いんだろーねぇ。何年分なのかしらんっつーほどの埃をはらったりして、猫たちが大満足。わしわし掃除しまくって紅白歌合戦。なんだか田舎の年末みたいで、退屈だね。 親父はアタマの悪さに磨きがかかって、よりおもしろくなってた。昨年比115%ぐらいって感じだな。夕食後なんだか知らないケド「年越し蕎麦は何時頃に作るの?」としつこくお袋に聞くから、何かと思えば「このあとパンを食わないといけないから予定を知りたい。」だと。 脳ミソ膿んでんぢゃねーの? |
2002.12.30(月) | ||
夜からふくすまへパトロールに行かないといけないので、なんとなく準備。 大丸に行ったら木村政雄常務にバッタリ会う。じーっとこっちを見てる視線を感じたので、顔を向けると木村常務だった。つい、いつもの調子で「こんちわっ」って言ってしまったら、向こうも小さな声で「どうも」って言いながら会釈ししてた。 そーだなぁ、来年は木村さんとか野田さんと仕事してみっかなー。 久々に水郡線なんてのに乗ってみたが、色々と不思議なことがいっぱいだった。東北本線のホームを間借りしてるんで、延々とホームの端まで歩かされるし、ボタンを押さないとドアが開かない。ついでに整理券の発券機があるし、運賃表まである。 でも年末なんで豪勢に2両編成だったのはうれしいね。 あうー、やっぱし福島はさむっ。いつも通り暖房付けずに寝たら呼吸する鼻が痛いっす。 |
![]() |
![]() |
2002.12.29(日) |
だらっ。 いまさらだけどハリーポッターを読む。 おめでとう35歳ぐらいの俺。 |
2002.12.28(土) | ||
大掃除・自宅版。 まずは、掃除道具を買いにドラッグストア「いわい」へ。途中グランドコートを着た田舎のヤンキーをいっぱい見かける。やっぱ文京区高田って田舎なんだな、どーでもいいけど バスマジックリンやらマジックリンやらカビキラーやらアタックやら、とにかく花王製品を大量に買い込む。あ、カビキラーは違ったな。すまん。 俺はバブもレンジクイックルもキッチンハイターもアトリックスも愛用してるし、機会があればブローネだって愛用するかもしんないほど花王に貢献してる。そーゆーワケで花王の人、仕事くれてもええねんで。 用具の準備が整ったところで、今度は俺の準備。服を脱いでパンツだけになり、マスクを装着。このまま外に出ると結構大騒ぎになるかもしんないケド、風呂掃除のユニフォームだから仕方がない。 掃除の内容を細かく書き出すと延々と続くのでテキトーにな。 ま、そんなワケで大掃除完了さ。 |
![]() |
![]() |
2002.12.27(金) |
大掃除・会社版。 仕事納めっつーことで、みんな午前中に集中的に働いて午後は大掃除。 みんなで手分けして、いかにもそれらしく窓ガラスを磨いたりしてるケド俺だけ仕事。掃除しなくてイイからラクちんぢゃんって考え方もあるんだけど、みんなと一緒のコトをしてないと不安な俺としては、かなり微妙。 仕事もしないとイケナイんだけど、無心に窓ガラス拭いたりトイレ掃除したりもしたい。いやーん、ばかーん。 じりじりしてるうちに、仕事も掃除も完了でやんす。 さくっと東寿司で完了。 |
2002.12.26(木) |
明日が仕事納めなんで、ぼふぼふ働く。 せっぱ詰まった感じがイイ緊張感をもたせてくれて仕事もはかどる。なんつーつまんねいコトを考えながらひたすら作業。 |
2002.12.25(水) |
しゃぶしゃぶ屋でつまみ&焼酎お湯割りに梅干し1個入れて!って感じ。 |
2002.12.24(火) | ||
クリスマスイブなんて関係ないと思ってたケド、一応法務局へ。 登記簿謄本なんてモンをゲット。 法務局の謄本とかを扱ってる部署って運転免許センターを彷彿とさせるよな。そう思わねー? さらに郵便局へ行くがちょー混み。 男子高校生がぬいぐるみを海外に送りたいらしく、ラッピングもせず窓口に持ってきていた。 郵便局員がソレをつまんだり、ひっくり返したりして、すげー邪険に扱っててめっさおもろい。お互いに「非常識なヤツだなー」って感じで、ものすごくムッとしてやがった。 オマエらも幸せでありますように。 今日のディナー ビール&餃子&チャーシュー麺 於:一品香 |
![]() |
![]() |
2002.12.23(月) |
晴天 掃除 洗濯 仕事 寒い |
2002.12.22(日) | ||
年末に備えて、愚狸部長の契約愛人と打ち合わせ。 やさしそうな女性で愚狸部長ご満悦。さっくり打ち合わせを完了して、家具の組み立て。 今まで縦長だったのを横長にしてみた。 んー、なんとなくイイ感じ。 |
![]() |
![]() |
2002.12.21(土) | ||
だらっと起床して平川さんトコのパーティーへ。 別に俺は主賓でもなんでもないし普通にしてりゃイイんだけど、パーティーなんて久々なもんで、ちょっとキンチョー。誰彼かまわず挨拶しまくってアメリカンジョークをかっ飛ばすのは、疲れるね。マジで。 結構年齢層が高いパーティーだったんで、鮨と天ぷらのコーナーが大人気。もうすぐ俺もあの仲間になれるかと思うと、うれしいっすな。それにしても案外料理がおいしいのは良かったでやんす。 |
![]() |
![]() |
2002.12.20(金) | ||
お台場方面で打ち合わせ。 今日の打ち合わせ内容の概要は「今後ともよろしく」&あーびっくり、いろんな人がいるね。 美人デザイナーにはふられたことだし、久々に銀座にきたんで辻ちゃん(わり、俺ギョーカイ人だからさ、基本的に「ちゃん」づけなんだよね。)とシーメでもしようと思い、ショールームのトランクから電話…したのに、もういない。 なんだよ、まだ12:15分なのにもう昼メシ行っちゃったのかぁー。そんな規則正しい生活して、普通のサラリーマンを装うたって、そうはいかねーぞ! 仕方がないので、宝くじでも買って気を紛らわそうと思ったら、松屋前の売り場は大行列。いいねぇ、年末らしくて。反対側ではラッパ吹きながら「社会鍋」なんてのもやってるし、クリスマスの臭いもプンプンしてるし。すっかり年の瀬って感じですな。 あんきもっておいいしいね。 |
![]() |
![]() |
2002.12.19(木) |
ほっとけコノヤロウ。 たまには、こんな自暴自棄な書き出しはどうだろう。意味はわかんないケド…。 今日も風邪薬飲むの忘れたっす。誰かちゃんと教えてくれよな。だいたい、そうゆうのは医者とか看護師なんかがたしなめてくれるのが立派な福祉社会ってモンだろ。 って感じで社会に対しての不満なんかも書き留めたりして、オヤジらしい日記にみがきがかかるね。 |
2002.12.18(水) |
今日のファッションテーマは「寒い冬の日に建築現場を見に行く建築家」の鈴木です。 思わず「なんということでしょう。匠の手によって古い便器が温かく家族をつつむ照明に生まれ変わりました!」って感じ。もう、どーでもいい。 今更だけど年末なので、忙しい幹事を醸しだしながら仕事。TOYさんなんか忙しい幹事の感じらしい。ウチも電通ぐらいの会社になったら全社員招待のクリスマスパーティーぐらいやるケド、とりあえず今年のホテル日航東京にはチカラはかせない。すまんの。 149と打ち合わせ。 ま、総括して言うと「がんばれ」。 今日のとどのつまり 「昴」と「精霊流し」 |
2002.12.17(火) | ||
今日はぬるいでげす。 アサイチでコピー用紙が届く。 アサニで空気清浄機のフィルター交換。 アササンで電話工事。 今日も俺のスケジュールは分刻みだ。出来る男っぽくねー?たいしたスケジュールじゃないけど。 お隣さんの会社へ遊びに行く。 ふーん、やっぱし色んなことしてんだねー。自社サーバまで稼働させちゃってるし翻訳から記事広告までホントに幅広いっすな。 瀬川瑛子おすすめの神楽坂「おいしんぼ」でメシ。結構安くて美味し。さすがだね。 |
![]() |
![]() |
2002.12.16(月) | ||
ちょーしわりー。 調子悪りくても燃えないゴミの日は燃えないゴミを出さないとな。それがルールって揉んだ。はい、いちいち誤字だとか突っ込まない。俺のさりげないオヤジギャグなんだからそっとしとけ。 本日更新。 さっくりのうひん。 んー、OZデザインはまだまだって感じですな。デザイナーになりたいなら、もっともっと勉強ないとあきまへんな。今はなんでも吸収できるハズだから、色んなモノ見て、色んなモノ作って、どんどん引き出しを増やせ。でないとデザイナーって呼ばれる前に年金生活に入っちゃうからな。 ヤベ、薬忘れた。アレがないと風邪菌がまた活発に活動しちゃうじゃんかよ。ジャンキーな俺としては、せっかく昼飯を食ったのに薬が飲めないっつーのはすごく寂しい。代わりにビタミンCのサプリなんかを飲んでみたケド、全然刺激がなくてつまんねっす。 YAZAWA最終日。 どー見たって50代、娘2人、経理部部長代理もリーゼントで指にはE.YAZAWAのリング。コートはしょぼくれたトレンチだけどな。ついでにE.YAZAWAのバスタオルを肩に掛けっぱなしもヤツもいるし。なんかアレだね、ディズニー帰りの京葉線っつーか有楽町線の車内に共通するモノを感じるね。ミッキーノカチューシャも麹町過ぎたらもうハズかしいだろ? あ、写真と本文は関係ねいです。 |
![]() |
![]() |
2002.12.15(日) | ||
ねぼー。 銀座へ。 おされな建築家風なマオカラーのジャケット購入。俺もいい歳だし、いつまでもTシャツで過ごせるほど若くないからな。テキトーに見立ててもらって、デブが目立たない系のモノを購入。 これからの俺のモットーは目立たないデブだからな。 そういや、もうすぐ○立から新しい食器洗い乾燥機がでるらしい。電車の中でプレゼ用のカンプを広げて仕事してる馬鹿デザイナーがいたんでわかりやんした。そうゆうモンを人目のあるトコで広げんぢゃねーよ。ウチなら即クビっす。 |
![]() |
![]() |
2002.12.14(土) | ||
風邪がこれ以上本格的にならないように近所の病院へ行ったよ。 んー、予想通り待合室はジーサンバーサンのCommunityだったよ。 んで、いつものように病気自慢大会がくり広げられてたよ。 んでも昔行った市川胃腸科外科内科っていうトコよりは静かだったよ。 なんか、いい詩が書けちゃったな。自然に出ちゃうトコが吟遊詩人の困ったトコだけどな。 いい加減寒いっす。本物の火が燃えてないと暖かくない理論に基づいてガスファンヒーターを買う。わざわざ量販店に行くのも面倒なんで、近所のエネスタで注文。エネスタのお姉ちゃんが、申し訳なそうに値引きしてくれて、ちょっとトクした気分。値引きなんてしないと思ってたからな。 夕方に取り付けのお兄ちゃん登場。第一声は「うわっ、でかい猫だぁ〜」。 テキパキ取り付けてもらって、即点火。あったけー。ビバ東京ガス。やっぱ本物の火じゃねーとダメだよなぁ、電気でポヤポヤ暖めんのとは大違いだよ。 俺にもやっと暖かい冬が来たよ。 |
![]() |
![]() |
2002.12.13(金) | ||
部長久々に出社。 非常勤なんで別にいいんだけど、何日ぶりなんだよ!非常勤だって普通は1ヶ月に何日とかって決まりがあんじゃねーの? 俺が強制しないと来ないってのは問題あるよな。できれば1人でネクタイ締めて3日に1度ぐらいは出社して欲しいっす。 |
![]() |
![]() |
2002.12.12(木) |
年末なので、ぼちぼち忙しい。 なんかオッサンっぽい書き出しでイクねー? 久しぶりにお隣さんからメール。夏頃にいっぺん会いましょーとか言いながら、ずっとそれっきりになってたんで、気にはなってたんだけどな。今度こそ会う気満々なんで、よろしこ。 ねっちり働いて、帰ろうと思ったら九段下なのに人がいっぱい。 忘年会シーズンだからしょーがねーか、と思ってたら、酔っぱらいの他に革ジャンにリーゼント系の人間が大量にウロウロしてる。 こりゃ、きっとYAZAWAだな。電車の中にも普通のビジネススーツなのにリーゼントになってるおっちゃんとか、どうみてもギョーカイの人にしか見えないパンチパーマのお兄ちゃんがいっぱいいる。 さすがにタオルを肩にかけてるヤツはいないケド、間違いなくYAZAWAだな。 |
2002.12.11(水) | ||
年賀状を作ってみる。仕事で作るのはなんだか楽しいね。 NTTの代理店とかいう電話屋が「回線を一つにまとめるとおトクです」とか言いながら飛び込み営業。とりあえず見てもらうだけならタダなんで、余すところなく見てもらう。 モデムもわかんねーヤツが営業すんじゃねー、ボケが。「すぐ近くにシステムに詳しい者が来てますので、すぐ呼びます」じゃねんだよ。しかも其奴が回線見てる最中に同じ会社のヤツが営業しにきちゃうし、もうアタマ悪いヤツは出入り禁止。 俺は大人なんで、やわらかく断ってやったケドな。 アジアンダイニングカフェなんつー大仰な名前の店で夕飯喰って撃沈。 |
![]() |
![]() |
2002.12.10(火) | ||
ちょっとだけリニューアルの準備すること。出来次第公開。
あ、俺のメモだから別に何処がとかは気にしなくていいです。後で俺もなんのことだったか悩むんだけど、そのくらいはサービスっす。 本日も地味に働いて、少しだけ日本のためになった気がしやんした。 |
![]() |
![]() |
2002.12.9(月) |
寒いと思ったら雪じゃねーかよ。 南国育ちににはキビシイ季節になってきたっすな。ホントに雪だからってココまで寒くする必要あんのかねぇ。誰がやってんだか知らないケドさ。 しゃーないので、今日は北国の青年団セレブ風ファッションでキメてみた。今のウチに言っておくケド、今日は間違っても打ち合わせしたいとか言わないよーに。俺のセンスの良さに打ち合わせどころじゃなくなるからな。 こう寒いと仕事しながら凍死しちゃうじゃねーの。ま、エアコンなんて便利なモンがあるからなんとか耐えられるけどよ。 |
2002.12.8(日) |
風邪最悪。 あまりに体調が悪いので、クローゼットを分解してみるが、何も解決せず。しょうがないので、ひたすら睡眠。 |
2002.12.7(土) |
寒い。真冬並の寒さだってよ。 季節の話題とか天気の話から日記を書き始める理由は日記だから。 電話工事。 そろそろオフィス電話ってヤツにしてみる。今までも2回線使えるっつー、めずらしいパイオニアの電話機を使ってたが、これがもう最悪に音が悪ぃ。親機は普通に使えるけど、子機はボロボロ。クライアントに電話すると「鈴木さん風邪ひいてます?」とか「海外からですか?」とか、ひどいときは「海の中ですか?」とか聞かれる。何が悲しくて海の中から電話せなあかんのじゃ!! アンタんトコって元々音響メーカーじゃねーのかよ!って叫びたくなるとこだが、もう捨てるモンだしどーでもいい。延々作業してたが、結局子機の設定ができないとか言って今回は親機のみの設置。 俺は電話機の専門家じゃないんでよくわからんが、設定もできないようなヤツをプロとして派遣すんじゃねーって感じ。別に聞きたくもないけど、どういう理由で設定できないのかぐらいは説明しやがれ。ちなみにこんなやりとり。 「なんで設定できないの?」 「設定出来ないと子機としての機能を果たさないので、日を改めます。」 「だから、なんで設定できないの?」 「どうもうまくいかないみたいです。」 「何が原因かはわからないんですか?」 「なんか設定ができないんですよ。」 日本語の意味がわからない人と話すのは疲れるね。 |
2002.12.6(金) | ||
うおっ、ヤベ。寝ボーだよ。 今日は菊地さんが10:30に来るってんで、余裕を持って出社しようなんて殊勝な気持ちでいたのに、やっちまったよ。愚狸部長がイヤな顔をするのも気にせず、ガサガサと騒がしく準備して家を出る。 あ、そうそう言い忘れてたけど俺と愚狸部長は銅製じゃなくて同棲してる。男同士で気持ち悪いって人もいるかもしんないケド、厳密に言えば愚狸部長はオカマだし、別に怪しい関係じゃねーです。どーしても、その辺のことを詳しく聞きたいってヤツは取材させやるので、メールでアポ取ってくれ。俺が部長に都合のいい日を聞いとくからよ。 なんとか間に合って菊地さんと打ち合わせ。これからの話とか年末調整の話なんかをして打ち合わせ完了。 派手にデザインした感じで今日も終了。 今日のパーティー 700人入る会場に200人は少ねーよなぁ。 |
![]() |
![]() |
2002.12.5(木) | ||
こんばんは、1/fゆらぎ体型の鈴木です。 こう見えてもWEBの企画制作やってます。昔は「どんなお仕事されてるんですか?」って聞かれたりすると「インターネットのデザインやってます」とかって言ってました。だってWEBデザインとか言っても全然通じねーし、いちいち説明すんの面倒なんだもんよ。場合によっちゃ「インターネットです」ってムチャなことも言ってました。でも、それで雰囲気だけはなんとなく伝わってたようなので、今考えると良い回答例だったんじゃないかなーと思ってます。 さ、前置きはこのくらいにして本日の日記です。 なんか楽しい企画を考えてたら、仕事があんまし進みませんでした。もちろん自分が楽しい企画なんで仕事になったらチョー楽しいですが、ごく一部にしか支持されないのでココでの発表は避けておきます。 ホントは今日あたり美人デザイナーとランチでもって思ってたのに、体調不良でキャンセルっす。ごめんな。 |
![]() |
![]() |
2002.12.4(水) | ||
朝起きたら両腕がなくなってて、びっくり。 うつぶせに寝た状態なので起きあがろうにも両腕がないと無理。だんだん意識がハッキリしてきたら、両腕とも自分の体の下敷きになっていることが判明。 なんとか引きずり出したけど、感覚もないし全然動かねー。これじゃやっぱし手がないのと変わんねーじゃねーかよ。 相変わらず体調悪ぃんで、ジャンキー状態。これでもかーって叫びながら薬を飲む俺はもうすぐ35歳のナイスガイっす。 |
![]() |
![]() |
2002.12.3(火) | ||
ちょーしわりー。 んでも、昨日のニンニク攻めのせいか、多少復活してるような気がするような気がしてる俺は大丈夫なのか。 さ、今月はクリスマスですな。なんかこーパーっとパーティーでもして遊びたいですな。今のトコ比較的夜のスケジュールは余裕があるので、お誘いは早めにな。 美人デザイナーが仕事で美川憲一と小林幸子のプレス発表に行った。いいよなー。別にすんごい好きってワケじゃないけど、死ぬ前に一度は本物の小林幸子が見たい俺としては結構くやしい。 豆子でメシ。 すっかり昔をなつかしんでたら、あっという間に時間が経った。楽しいと時間が経つのが早いってのは、子供の頃から何度も経験してるのに、いまだに学習できねんだよなー。ついついはしゃいじゃう俺は、すでに34歳のイカスディレクターっす。 |
![]() |
![]() |
2002.12.2(月) | ||
風邪悪化。 もうずーっと風邪気味だったんだけど、とうとう悪化してまいりました。 ハッキリ言って、言わなくてもいいけど頭痛&肩凝り&首凝り&咳&咽痛&だるいっす。 一品香で五目野菜炒めをニンニクたっぷりにしてくれってお願いしたら、頼んだ料理全部がニンニクたっぷりで、逆にダウンでやんす。 そんなトコまで気を効かせなくてもいんだよ。ただのニンニク好きじゃねーんだからさ。 |
![]() |
![]() |
2002.12.1(日) |
寒いっす。マジ寒い。 ウチで軽く仕事。 なんかムカつく言い方だな、なんだよ「軽く仕事」って。休日にもさっと仕事しちゃったりして何か俺ってカッコイイとか思ってんのか?馬鹿ぢゃねーの。 ま、自分のコトをこき下ろすのはこのくらいでカンベンしてやるとするか。他人に突っ込まれるよりは多少マシだろ。それにしても、こーゆーこときはノート型って便利だよな。 愚狸部長は昨日の注射の影響で、チョー静か。なんか大人な感じだよ。いっつもそーしてくれてりゃいいのに。 とか思ってたら9時頃からは回復してきちゃって、いつものようにボテボテ音を立てて走り回ってましおた。それにしても冬毛の部長はちょーセクシーですな。 |
2003.1 2002.11 |