TOP | 2003.7 2003.5 |
2003.6.29(日) |
銀座。 カッチョエーヤツ購入。 |
2003.6.26(木) |
プレゼ 堀さんに会った。 |
2003.6.25(水) |
給料日。 みんなの給料を気前よく払った気分で、蕎麦を食う。 あ、なんか詩っぽくていくねー? はいはい、ツマンネーですよ。 あー、弊社は企画&デザインのイケてる気になってるイイ感じの会社です。時々、新人タレントの売り方なんかも考えたり、企業のコンサルティングしたり、OLの相談に乗ったりもします。 ま、たまには宣伝もしとかないとな。 そーゆーコトなんで、仕事の発注はこちら。 ・・・つまんねーコト書いてたら、今日も明日になっちゃいました。 |
2003.6.24(火) |
う〜ん、もしかして俺はマゾなのか? そんな疑問を抱いても咽の痛みはちっともよくないので、例の耳鼻咽喉科へ。 「あら〜、汚い洟が出てる。鼻も炎症起こしてるわね!」 フツー綺麗な「洟」なんてねーだろ? もうどうでもいいや、ツッコミ入れるのもしんどいし・・・結局明日になるまで働きやんした。 |
2003.6.23(月) |
月曜日はブルーなので、何ンも書くコトなんてねーよ。 でも、仕事だけはしてる。キャンペーン作ったりとかな。 月曜日っつーだけで不機嫌だったりすると、大人な感じしねー?しねーか。普通はそうだよな。 |
2003.6.22(日) |
やべーよ、この日は日記書いてねんだよ。想像でテキトーに書いとくか。 え〜、さわやかな日差しで気持ちよく目覚めた。メインクーンの「ぐり」が俺が起きたのと同時にベッドサイドで目を覚ました。早速ぐりと一緒に朝食。俺はカフェオレとクロワッサン、ぐりはモンプチ。 部屋の掃除と洗濯を済ませたら、すでにランチの時間だったのでフォーシーズンズホテルへ。パスタで軽く済ませ、その後椿山荘の庭を愛でながら紅茶。 その後、ジムへ。軽く汗を流し帰宅。読書とDVDなんかを見てたら、あっという間に夜になってしまった。夕食は面倒なのでパンとチーズとサラダ、ついでに97年のワインを開けて済ます。 こんなもんだろ。 |
2003.6.21(土) |
金沢のデザイナーの面接。 面接ってさー、取材と違ってやっぱしされる方が緊張するよなー。俺が就職活動してたときは、面接までいければ絶対受かる自信があったケドね。逆に面接で「この会社はダメだな」って思って、わざと面接官を怒らせたりとかな。 そんな話はさておき、さっくり面接完了。 合格。 |
2003.6.20(金) |
咽が痛いっす。 しょうがないので、もっかい例の耳鼻咽喉科へ。今日はヤケに空いてたので、警察病院を利用しなくても大丈夫でやんした。 小学校の低学年らしい子供が1人で来てたケド、どこを治療していいのかわからず。 豪快な女医が子供の自宅に電話して症状の説明を聞いてた。症状の説明もできないバカを1人で通院させる母親は、海のように果てしないバカだと思わね? 正直に言うと待つ時間が長くなるから「ふざけたことすんじゃねー、クソヤロー」ってだけなんだけどね。 本日も豪快&スピーディーな治療で一件落着。 |
2003.6.19(木) |
痛てんだよ、咽が。 WEBの制作会社風にプログラマと打ち合わせなんかして、さらにコピーライター風にコピーもおこしたりして、本日も完了でやんす。 |
2003.6.18(水) | ||
みんなでごはん。 電車内での結婚式打ち合わせしてるヤツがいた。 「じゃあさ、主賓のテーブル名はファンタジアで決定?」 「いや、それは女の子のテーブルのがいいだろ?」 「そうだよねぇ、女の子はうれしいよね。ファンタジアとかってぇ〜。ラビアン・ローズはどうすんの?」 「ん〜、まぁいいよテーブル名は後でも。俺、50個ぐらい考えてきたし。」 「あ、そう言えばさ、主賓っているの?そういう割り切りって大事だってお母さんが言ってたよ。」 ・・・一応ツッコミ入れときます。 テーブル名50個も考えてるヒマがあるなら仕事しろ。 主賓まで割り切ってどーすんだよ。 今日の間違い 新橋駅でワンカップ飲みながら大声で歌ってるオッサンとソイツに道を聞いちゃった外人。 |
![]() |
![]() |
2003.6.17(火) |
咽が痛くて死にそう。 税理士と商談。打ち合わせって言ってもイイんだけど、商談って言った方が大きな金額が動いてそうでイイ感じだろ? 無事商談が完了したので、とりあえずサイトで検索した耳鼻咽喉科に行く。でも待合室があまりに狭いので、警察病院の待合室を利用。こうとき警察病院って便利だね。 すまん、深く反省してるから許せ。 豪快な女医に「あ〜、右の扁桃腺が腫れてるね、鼻の粘膜も炎症起こしてるし咽と鼻腔のつながってるトコは出血してるね。声帯は慢性炎症になってるし、舌の付け根あたりも荒れてるね。」っていうありがたい診察をくだされる。 俺は千乃代表かっつーの。 さらに死ぬほど痛い薬を塗られた。 「アレはね、スゴイ痛い薬なの。いやだったら言ってね、やらないから」ってもうやった後じゃねーかよ。 |
2003.6.16(月) |
ん? ありゃ? 咽痛えんじゃねーの? 具体的にいうと鼻腔と咽のつながってるあたりが痛いだろ、俺? 咽が痛いのを押して打ち合わせに出場。まさに血染めのボールを投げ続ける高校球児、熱闘甲子園。甲子園じゃないけど。 |
2003.6.15(日) |
私、洗濯してます。 |
2003.6.14(土) | ||
計画通りに寝坊。 マンマ・ミーアを見に行く。相方と「ターニャ役の人って前田美波里っぽいよなー」「似てるケド、そりゃ失礼でしょ。スタイルもイイし、もっと若いコでしょ。」「んー確かに。でもアレさ、歳とったら絶対に前田美波里になるよな!」とかって、すっとぼけた話をしてたら前田美波里本人でした、すまん。 どっちかっていうと四季はそんなに好きじゃないケド、ありゃオモシロイっすな。 |
![]() |
![]() |
2003.6.13(金) |
で、13日の金曜日って、どう不吉なワケ? 今まで「うわー、やっぱ13日の金曜日だからだよ、まいったなーこりゃぁ」って目に遭ったことがある人は教えれ。いや、マジで。 仏滅なんか、「結婚式を仏滅にしたらすんごい安い!」とか言ってラッキーじゃんな。 つまんねーコトでくだまいてるケド、会社は平常運転です。 |
2003.6.12(木) |
俺地震発生。なんか揺れてない?ってみんなに聞いたけど、誰も揺れてやがんねー。だめだなぁ。こういう感覚がわからない日本のビジネスって遅れてるよな。 |
2003.6.11(水) | ||
ぐりぐり働いてたら、あっという間に夜になって雨もふってきて、終電もなくなって仕方がないので個人タクシーで帰ろうと思ったのに、個人タクシーは走ってなくて、しょうがないのでチェッカーっぽいタクシーで帰るときに、社内じゃなくて車内から写真を撮ってみたりして。 金沢あたりに良さげなデザイナーを発見したので、メールしてみる。いっちょ、ウチで働いてみませんか?って感じで、自衛官募集風のメールにしてみた。 |
![]() |
![]() |
2003.6.10(火) | ||
あいやー、遠井さん忙しそうだねー。 代々木へ。 WEBをリニューアルしたいってんで打ち合わせに行く。結局のトコ「CGIとかサーバの部分だけをお願いできないか?」っつー話だったことが判明。間に入って細かい話にクビを突っ込んでも、ややこしくなるだけなので、心当たりのスタッフに聞いてみるが、スケジュールが合わず。ま、しゃーないね。 もう少し早く相談してくれりゃ、やれたのによ。そこそこレベルでがんばりや。 |
![]() |
![]() |
2003.6.9(月) |
WEBデザイナー大募集中! 実務経験2年以上のFlash使いって感じの人は今すぐメールくれ! 俺はクールでグレートなスーパーデザイナーだから、WEB作るときは俺様の言う通りにしとけば間違いねぇんだよ!って人はお断り! そういうヤツは1人でオナニーでもしててくれ。たぶん俺とは相容れねーからな。 それにしてもブルーマンデーっすなー。 |
2003.6.8(日) |
日曜日なのに、日記なんかつけてらんねーよ。何言っちゃってるワケ? 俺のプライベートな事まであれこれ詮索すんのはやめてくれよな。ぷりんぷりん。 |
2003.6.7(土) | ||
愚狸部長は精密機器なので、緩衝材を大量に入れてしっかりパッキング・・・しようとしたら、めっさ怒られやんした。 案外気むずかしいよな。 |
![]() |
![]() |
2003.6.6(金) | ||
おされな天王洲で打ち合わせ。まったりモードで高度っぽい商談ちっくな話をしてたら昼飯難民になりそうだったので、丸ビルに避難。 みほっちが作ってくれた画面をさっくり修正&アップ。 |
![]() |
![]() |
2003.6.5(木) |
偶然、昔の後輩のページを発見。狭いねー、ホントに。みんなも気に入ったら買ったげて。 |
2003.6.4(水) |
電車の中で久々に絵に描いたようなどあつかましいババア発見。でも俺は大人なので、あまり多くは語りません。 |
2003.6.3(火) |
ほらねー。だからチェックしなよって言ったでしょ。 そんなワケで諸々修正でやんす。 |
2003.6.2(月) |
更新。 野本さんが遊びに来た。いよいよ完全にフリーなワケやな。がんばり。 あ、そうそう今度はお金払うからトロアリーベのシフォンを買ってきてくれ!もちろん忘れずに生クリームもね。 のどがいたくて首がいたい 吉田拓郎のトコの打ち合わせ。 Tナビっつーヤツを考える。 |
2003.6.1(日) |
まさーるでマッサージ。 神楽坂パトロール。 のんびりDVD |
2003.7 2003.5 |