TOP | 2002.4 2002.2 |
2002.3.31(日) |
やっぱしお買い物は伊勢丹よね。 注文してた靴ができあがってやがるので、ばっちり受け取る。ついでにありったけの石鹸を買ったりしながらフィールドなんかもパトロール。やる気のかけらもない店員を捕まえてフィットネス用の靴を思いつきで買う。 ま、思いつきだからあんまし気にすんな。 いまさらだけど、肉屋のコロッケはうまいねぇ。ついでに肉屋のアジフライもうまい。こんなトコに俺の食生活書いてもしょうがないんだけど、あえて書く。 |
2002.3.30(土) |
「うおー、でかい声出すんじゃねー!アタマに響くだろっ」 って言いたいぐらいのhangover。でも、誰もでかい声出してないから言えないんだけどな。しかし二日酔いってのはなんで気持ち悪いのかねぇ?酔ってるんだから、もう少し気持ちよくしてほしいよ。 お買い物は高島屋で済ませて、さっくり見舞い。順調な回復っぷりにマジで驚くっす。このまま一緒に二日酔いになれるぐらいまで回復して欲しいでやんす。 |
2002.3.29(金) |
なんだか大きい会社は今日あたりが期末ってヤツで大変そうだね。道もすっかり混んでやがるしな。 4月1日に更新するってのに、まだデザインしてるってのはどーなの? まぁ、ある意味ぎりぎりまでデザインできる楽しみ?って新庄なみに語尾を上げてみても何にもすすまねーのは何で? 久々に会った美人ディレクターは、ちょっと大人の女になっててびっくりでやんす。中身はあんまし変わってなかったケドな。 なつかしいメンツ3人で飲んで、すっかり酔っぱらい。ちょっとだけうれしいコトがあったんで、ハジけちったのが原因だな。記憶の断片化が進んできたので、テキトーに帰宅。 |
2002.3.28(木) |
スケジュール通りに寝坊。だってどうしたって眠いもんよ。 健康診断の結果が届く。 軽肥満ってなんか潔くなくてイヤな感じだよな。だいたい健康診断の書類にそんな事書いてあったら、俺が軽肥満ってヤツみたいじゃねーかよ。 |
2002.3.27(水) |
川島氏ついに病院へ・・・ま、遅いぐらいだけどな。 本日は目分量で働いて、なんとなくOKでやんす。 |
2002.3.26(火) |
いやー、相変わらずベルの煮物はうまい。 しかもマクドナルドなみに「おかあさんの笑顔付き」だからな。俺が食うのは焼き魚定食が多いケド、これにも煮物がてんこ盛りで付く。これで950円はマジ安。 ねっちり仕事。ココに仕事の事が書いてないと遊んでるって思う人がいるんで、念のためな。もうマジで「ねっちり」って擬音がするぐらい働いてんで。 日経BPの人から電話があったらしいケド、電話中だったんで出れまへんでした。すまんです。 そりゃただの大阪のおかんだろ。 |
2002.3.25(月) |
給料日でやんす。 いやーのっけからしんみりする話だよなー。いや、給料日の話じゃなくて。実業団のチームがどんどん減ってくのはさみしいっつー話。でかい企業はリストラだのワークシェアリングだのもいいけど、無駄なトコに金を使う心意気ってのを見せて欲しいもんだね。こういうコト書くと「実業団チームは無駄じゃないだろ!」とかって抗議しちゃう人もいたりすっから、先に言っとく。 本業から考えたら、絶対に無駄。でも、道楽だろうがメセナだろうが、それがあることは立派。だから役員報酬50%カットしてでも続けろって言ってんの。 とかって、小さい話に熱入れてたら見積もり送るのを忘れてました。すんません。 ダブルエックス高瀬は諸事情あって電話が通じない。しょうがいないので、ウチにあった使ってないTAを社会鍋気分でプレゼントする。 いや、実は社会鍋ってよくわかってないんだけどな。 |
2002.3.24(日) |
くず生活。 ホントに重力に逆らわない生活って楽チンだね。テキトーにワイン飲んで、チーズ食って、ワイン飲んで、パン食って寝る。 |
2002.3.23(土) |
ちょっとグロッキー気味なので、寝る。 |
2002.3.22(金) |
今日更新する予定だったのに、OKが出なかったっす。 なんだよなー、せっかく気合い入れてたのにぃ。ぷりぷり。 俺は特にオペラなんてのには縁のない生活をしてるケド、何万円もするチケットがあっというまに売れきれるってのはすごいよな。お金の価値ってのは人それぞれだなってしみじみ思うよ。 俺みたいに戸川純のLP買ったことがある人だっているし、猫のためならいくらでも金を使うヤツもいるし、馬鹿みたいにワイン買いまくるヤツもいるもんな・・・全部俺か。 ま、毎月ソープ通ったりパチンコにつぎ込むよりは健全な気がすっけどね。 |
2002.3.21(木) | ||
どーも体調がよくねいでやんす。 もう泥のように、いくらでも寝れるっす。 それはそれとして、今日の神田川の桜ははすごい吹雪っす。写真が小さいと見えないと思うので、拡大してみたっす。 ま、どーでもいいんだけどな。 |
![]() |
![]() |
2002.3.20(水) | ||
![]() |
![]() |
今日はすごいよ。どーよ神田川の桜は。 そんなワケで森前首相も御用達のベルで昼飯。最近見つけた店だけど、煮物中心でバランスがいいし旨いので結構気に入ってるっす。 あんまし神田川の桜がきれいなので、149のシンユウ小池さんも誘って千鳥が淵で花見。 さっくり終了して帰ろうと思った所に酔っぱらいサラリーマンズが現れたので、段ボールを譲る。オマエらちゃんと片づけて帰れよ。 「2万円でしたよねっ!」て確認したほーがイイぞ。 |
2002.3.19(火) | ||
あー鼻と喉のつなぎ目が痛ぇ。 そろそろ九段下は卒業式だの新人の研修なんかで、騒がしくなってきたです。あ、そうそう千鳥が淵の桜はこんな感じになりやんした。 本日もプランナー菊池の撮影っす。 |
![]() |
![]() |
2002.3.18(月) |
相変わらずの調子でやんす。 なんつーの、鼻ってさ奥の方で喉とつながってんぢゃん。そのつながってるあたりが痛いんだよね。鼻づまりだしよ。あとさ、風邪と一緒に鼻づまりってずーっと昔っからあるじゃんよ。なのになんで、21世紀の今でも一発で解消できる薬って出来てないワケ?風邪を治す薬より簡単なんぢゃねーの? こう「ぷすっ」て鼻に射したら空気がぴゅーぴゅー通るようなヤツ開発してくれよぉ。 美人レポーターを救出に市ヶ谷へ。 ビール2本渡して撮影したら救出完了。それにしても市ヶ谷のお堀はさみしいぞ、せっかくJ-WAVEが来てるってのに誰もいねーよ。暗い公園でディレクターと2人っきりってのは、すげー寂しいだろ。しかも紀美ちゃんは暗がりでブランコに座ってて寂しさ倍増。あやうく「なんかツライことがあったの?」って声かけそうになったよ。 会社に戻ってざっくり仕事。 あー、関係者の人へ。 紀美ちゃんのホームページとか作るんだったら声かけてくれ。 |
2002.3.17(日) |
ちっと調子は悪いケド、かるく仕事。 さっくり片づけて今日も寝るです。 ウチのマンションの前は神田川沿いなんで桜並木がある。 んで、理由はわかんないケド、ちょうど窓から見える範囲の桜だけが早咲きみたいで、もう6分ぐらい咲いてやがります。 |
2002.3.16(土) |
のどが痛いので寝ます。 いくら寝ても寝れるので、さらに寝るです。 |
2002.3.15(金) | ||
神田川の桜が咲きはじめました。 あと千鳥ヶ淵の桜も咲きはじめました。 右の写真はプランナー菊池が撮影した千鳥ヶ淵でやんす。写ってるトコは咲いてるのかつぼみなのか微妙だけどな。ちゃんと咲いてるトコは枝が遠くて写せなかったらしいぞ。 ついでに、千鳥ヶ淵にはこんなのもいっぱいいるぞ。 久々に古田新太を見に行く。一緒に沢口靖子が出てたんだけど、顔小さいねー。テレビで見てると結構大きい顔の人かと思ってたんで、びつくりさ。 休憩時間に外でたばこ吸ってたら、巨乳ムチムチのお姉ちゃんにナンパされそうになったっす。俺も、まだまだすてたもんじゃないね。同じムチムチ同士仲良くなりたかったのか? |
![]() |
![]() |
2002.3.14(木) |
大盛りで打ち合わせ。 いやー、すんません。なんか身体から芳醇な日本酒の香りが漂ってたみたいで、ホントにすんません。その代わりっては何ンですが、イイ仕事しまっせー。 うおっ、今日はホワイトデーじゃねーか。149の気持ちには応えてあげれないケド、お返しぐらいはしないとな。 |
2002.3.13(水) |
すっかり春の陽気ですね。 春はOLな気分なので、北の丸公園でお弁当。みんなでOL気分を満喫しながら食べるお弁当は、すごくおいしいわね。 千鳥ヶ淵の桜のつぼみは、破裂寸前ってぐらいパンパンに膨らんでる。フェアモントホテルがない今、千鳥ヶ淵の桜って言ったらフラクタルって言われる会社にしたいってぼんやり思った。 「千鳥ヶ淵の桜が咲きました」っていう新聞広告は誰か引き継がないのかね?俺がやってもイイんだけど、そんな事で全段広告うつってのも、なんだかバブリーでやだよな。 新宿のキャバクラが入っているビルにある和食屋で前山さんとメシ。別にキャバクラはどーでもイイんだけど入り口の看板がやたら目立つので、入るのにちょっと勇気がいる。 なんだかすっかり盛り上がって遅くなっちまったケド、ちゃんと考えてる人と話すのはイイですな。めっさイイ刺激を受けたっす。 次回は田原俊彦でいきますか。 |
2002.3.12(火) |
アサイチに神楽坂のデザイン事務所で打ち合わせ。 小林さんは痩せてたケド、口に出して言うのはくやしいので、あえて無視。なるべく自分の傷口には触らない方がいいからな。 痩せたトコには触れないようにして打ち合わせ完了。 増山たづ子徳山村写真全記録を注文してやった。 |
2002.3.11(月) |
今日も朝からとばすぜ! とばさないと遅刻しちゃうからな。 久々に店長代理仕事でやんす。とは言ってもwebの店なんで、店の中をパトロールして万引きする人を見つけたりする必要がないのは助かるなぁ。 ま、そんなワケで今週も月曜日からはじまりやした。 |
2002.3.10(日) |
午後から出社でやんす。 神楽坂のAlpageでまたチーズ購入。 スネークマンショーを聞きながら、筋肉番付のケイン・コスギなみにストイックに働く。俺の働く姿は大抵うるさかったり、大げさだったりなので、こんなにストックな感じは珍しい。みんなに「俺ってストイック?」って聞きまくりたい気分だ。 |
2002.3.9(土) |
所沢でAirMacの設置。はーこりゃ便利なモンだね。これで転送スピードが100BASE-T Ethernetなみになれば会社でも使うのによ。 新宿伊勢丹で春対応の靴をゲット。ホントは別のターゲットがあったんだけど、どっかのオヤジがねばってて目的が達成できなかった。すかさず別のターゲットを見つけちゃうトコはさすが俺だね。専門用語で言う「すり替え」ってヤツやね。 インドのポップスを聴きたいんだけど、誰かおすすめがあったら教えてくれ。 |
2002.3.8(金) |
九段下の東京三菱のキャッシュディスペンサーは出が悪いっす。あっというまに5万円もすっちまいました。 金曜日なんだから、みんなもう少し油断すればいいのに今日も働くネタがありやがる。ありがたいね。今度の現場はダイエット食品屋さんだと。どーなんだろーねぇ、ダイエット食品ってのは?俺はインチキな商売は手伝いたくないので、ちゃんとデータとか出してくんないと引き受けないよ。 そういえば湯江健幸って何処いっちゃったの? |
2002.3.7(木) |
法務局へ。 法務局は大手町合同庁舎第3号館っつートコにあるから、気を引き締めて行かないとな。だってスーツな人が多い場所は、俺みたいにイイ加減なカッコしてる人を怪しむ傾向があるからな。 会社員だったころに経団連に行ったら、ロビーの警備員全員が俺のこと警戒してたからね。しかも顔はそれぞれ違う方向いてるくせに、目だけで俺を追ってたもんな。 さ、ココが法務局だ・・・ってオラァ!移転してんぢゃねーよ! なんだよ、しかも移転先は会社から歩いて5分ぐらいの場所ぢゃねーかよ。んとに無駄になったこの時間はどーしてくれんだよ。だいたいな、移転するときは「移転しました」って挨拶のハガキぐらい出せよな。それが社会人の礼儀って揉んだ。 あー、法務局のみなさんへ。ホームページぐらい作ってください。 |
2002.3.6(水) |
なんだよ最高気温18度じゃなかったのかよ。 こんな感じで天気予報に文句を言うようになったら大人の証拠だね。 松尾さんからモーニング娘。のマウスパッドが届きました、ありがとさんです。 川島氏撃沈で必死に仕事。レギュラーが怪我で出場できないんで、やっとチャンスがまわってきた気分。そろばん4級の特技を活かしてキーボード叩きまくり。 しかし4級ってのは役にたたないね。ま、俺っぽくてイイけどな。 遠井さんはへべれけだったらしい。誰か「くら」の金ラベルってどこで売ってるのか教えてくれ! |
2002.3.5(火) |
美人デザイナー引っ越し完了だってさ・・・って誰に報告してんの俺は? ま、それは誰でもいいんだけど、ウチの会社に通勤した方が便利だと思わない、ねぇ? 今日も源来酒家で「さんらーたんめん」。注文した瞬間に「くすっ」て笑われた。ありゃ絶対、俺にアダ名付けてるな、「さんらーたんめん」とかって。昔、俺が喫茶店でバイトしてたときにも「マンデリン」って呼ばれてる客がいたもんな。 もう戻って来ないだろーなーっと思ってた遠井さんは、やっぱり戻ってきませんでした。 お前本当にバスの運転手か?ってかバス運転したことあるワケ? |
2002.3.4(月) |
年に一度の健康診断。 もう2年連続でデブのお墨付きをいただいてる俺としては、今年でグランドスラムを達成したいトコだ。午前中にクライアントの依頼をコラム的にこなして、さっくり健康診断へ。 ここはもう神聖なリングだ。いや、グランドって言ってもいいかもしんない。言わないけど。 岸田今日子似の受付嬢に検尿コップを渡されて、ゆったりとした雰囲気で健康診断開始。今年のヒットはレントゲン撮ってくれたオヤジだな。 「はい、ココに立ちましょう。」「立派な骨格ですねぇ」「はい、ちょっと右に曲がってるかなぁ〜・・・はいそう。OKです。」「はい、ここにあごを乗せて…はい、手は小指を内側に入れるようにして。はいそう。」「はい、じゃぁそのままいきますよぉ。」「いいですかぁ。」 ・・・オマエは記念撮影でもしてんのか? 俺にとっては最後の問診が勝負どころだ。ココで担当医に「太っている」とか「肝臓があがっている」とか「少しダイエットしましょう」などのデブのお墨付きをもらわないといけない。 しかし、今年の担当はやる気のない女医だったので「はい大丈夫ね。」で終わりやがった。グランドスラムはお預けでやんす。 アルカディア市ヶ谷の五目焼きそばは思ったよりうまいぞ。 |
2002.3.3(日) |
ひなまちゅり。 祭り好きな俺の荒ぶる魂もいやがおうにも盛り上がる。さっそく親戚のおばさんのお見舞い。しかし休日の病院ってのは看護婦が少なくてつまんないですな。 帰りに寿司屋のオヤジにばったり会ってしまったので、夕飯は寿司に決定。 オヤジ、この前のアワビの方が旨かったぞ。 |
2002.3.2(土) |
ウォーキングのフリをして買い物。 日頃の運動不足を考えたら、フルマラソンしてもまだ足んないぐらいだけど、俺のぽりすーは無理なくだからな。 最近の俺ブレイク キャノンのプリンタのCM。アレって長谷川京子だって知ってた? |
2002.3.1(金) |
今日も緊張感丸出しで働く。 緊張感ってのはイイもんだね。キンチョーカンって書くと新種の蜜柑とか殺虫剤なんかを連想させるからダメだけどな。 塚越氏に電話してまだ体制が整ってないコトを報告。俺は正直者なんで、できないモノは「俺にはできねい!」ってハッキリ言う主義だ。そりゃたまには走りながら考えるコトもあるけど、そういう時は少なからず勝算がある時だ。だから俺が「できねい」って言ったら、まずできない。 つまり、言いたいことは「できるかもしれない」って言ったら「できるかもしれない」ってコトさ、へん。 |
2002.4 2002.2 |